春近い、節分と立春 |
(2月3日のメールマガジンから)
こんにちは! 店長の田中です。
雪国に住み、冬に雪が降ったというのがニュースに
なったのをはじめて見ました。。(笑)
100年ぶりの暖冬というのですから、私の周辺では皆、
≪津軽に住んで○○年になるけど、こんな冬は
はじめてだびょん≫
≪だっきゃーー≫
と大騒ぎです。。
今日は「節分」。
明日は「立春」。。。
節分はもともと立春・立夏・立秋・立冬の前日をさし、
四季の分かれ目を意味しています。
いつのころからか立春の前日だけを「節分」という
ようになりました。
節分は「厄を祓う(はらう)日」と考えられ、煎った
大豆をまく「厄払い」の行事は、「人に疫をもたらす
鬼を追って、来たるべき春に福を求める」という中国
「明」の時代の風習で、室町時代に伝わったといわれ
ます。
立春・立夏・立秋・立冬など「立つ」のつく日は、
暦の上でそれぞれの季節が始まる日ですが、その中で
も「立春」は特別な存在です。
「立春」は年のはじめとする「立春正月」といい、
つまり立春はお正月。
季節を分けるだけでなく、1年の始まりでもあり、
1年を分ける日でもあったのです。
小寒から立春の前日(節分)までが寒の内。
暖冬とはいえ、まだまだ寒さ厳しい津軽です。
暖かな春への期待がふくらんで、「立春」は現代でも
特別な存在といえそうです。
長くなりました。
さて。。
陽春を告げる「三陸碁石浜の新芽わかめ」
第二次入荷です!
>>>──────────────────────────────<<<
限定販売!「陽春を告げる三陸碁石浜の新芽わかめ」
定価200g入り399円(税込み)
/500g入り945円(税込み)でのご提供。
(お申し込みは)
http://www.gscorpo.co.jp/wakame/sinmewakame2007.html
────────────────────────────────
ではまた次号で・・ (^^)/~~
前へ戻る ≫