





◆営業日カレンダー
2012年06月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
・日曜祭日は発送休業です。ご注文は通常通りです。
・自動返信メールは「自動で送信されますが、店舗からのメールは翌営業日です。


携帯電話でもご覧下さい。
お問い合わせ先 |
合資会社 GSセレクトフーズ 青森市桜川3丁目10-1
TEL: 017-743-1044
メール: info@gs-shop.jp
(お問合せ受付時間)
AM9:00~PM5:00
|
| |


おいしい「もずく」の話
|

テレビ放送の影響で「モズク」が大人気です。今では健康食品の代表の感がある「モズク」です。
モズクはうぐいすの鳴く初春に採ります。ホンダワラの一種、モクの先について成長するので「藻付く」と名づけられました。
九州や本州の沿岸で潮が引く一帯や低潮線などに見られ、春から夏に波が静かなところに自生しています。
俗に、モウゾク(京都)、モゾク(岡山)、モゾコ、などとも呼ばれます。

一般に納豆やモロヘイヤなど、ねばねばしている食品は体に良いとされますが、
モズクもたいへん粘り気があり、カルシウム、鉄分、ビタミン、ヨウ素、食物繊維などを豊富に含んでいます。

海藻売りのはなやかな江戸期には・・
・塩しみて 心もかろし もづくうり
と歌われたように、塩蔵のモズクを樽に入れて売り歩き人気がありました。
煮えたった汁の上に投げ入れ、さっと美しく緑色に変わったところで火をとめたモズク汁は格別な味です。
これの三杯酢は、上戸が塩辛についで珍重するもので、料亭では高級品としています。
中国では髪茶と称し、主に乾製品を食べますが、わが国では生が主流です。
最近は、モズクも酒のさかなのほかに、手近な美容食としても重宝がられています。
夏の食欲を増進させるのには最適です。また、健全に「細く長く」生きるための常備食としてもうってつけなのです。
また、テレビで特集され話題になった、フコイダンをいちばん含む海藻
として人気が集中しています。話題のモズクの数々をご紹介いたします。
|

|